nico’s VIEW

朝風呂派?夜風呂派??

2017年7月15日

 

 

こんにちは、つるです。

 

 

 

いやー、みなさんもちろん先日のフリースタイルダンジョン観ましたよね??

 

 

 

感動しましたね!!

 

 

 

 

また来週からいろんな意味で楽しみなフリースタイルダンジョンを見逃さないでくださいね!!!

 

 

 

 

 

 

さてみなさん突然ですが、お風呂は夜風呂派か、朝風呂派かどちらですか??

 

 

 

果たしてどちらが正しいのかわからない方に今回は健康にはどちらがいいかお話しさせていただきます。

 

 

 

正直な話をさせていただきますと、夜風呂が一番です。

 

 

 

なぜ夜風呂がいいのかお話しさせていただきます。

 

 

 

お風呂には、リラックス効果が期待できます。

 

 

体温が少し上がると気持ちや体をリラックス状態にさせる副交感神経が働きます。

 

 

筋肉を緩めたり、腸内環境が整い一日の緊張をほぐしてくれます。

 

 

 

またお風呂に入ることによって体温が上がり血行促進効果も期待でき疲れを吹き飛ばしてくれます。

 

 

 

夜にお風呂に入ることで血管が拡張され体温は上がりますが、体の熱が外に放出されやすい状態になり眠気を誘います。

 

 

よって質のいい睡眠が取ることができます。

 

 

夜風呂に至ってはデメリットが見当たりません。

 

 

 

朝風呂についてお話しさせていただきます。

 

 

 

朝お風呂に入ると交感神経が刺激され目が覚めます。

 

しかし朝風呂には危険があることをご存知ですか??

 

 

 

朝にお風呂に入ると確かに目が覚めますが、朝は血行が安定していないので急激に血管の拡張によって血管が耐えきれず破裂し脳出血を引き起こしやすくなっています。

 

 

 

また急激に血圧が上がるため心臓発作の原因にもなりかねません。

 

 

血圧が高めな方は朝風呂は避けた方が良いでしょう。

 

 

いやいや、朝も夜も入るよー!!!って方。

 

 

 

健康状態に問題がなければそれほど心配ではないんですが、注意していただきたいことがあります。

 

 

 

それはシャンプーは夜だけにしてください。

 

 

 

夜も朝もシャンプーをしてしまうと頭皮の皮脂を奪いすぎてしまう可能性があります。

 

 

 

皮脂を取りすぎてしまうと日中に紫外線をまともに受けてしまうため頭皮にダメージを与えてしまい、薄毛の原因となってしまいます。

 

 

また頭皮が硬くなってしまい、血行も悪くなって肩こりや疲れが溜まりやすくなってしまいます。

 

 

 

夏は暑く疲れやすい時期ですよね。

 

 

 

そんな方はヘッドスパがオススメです!!!!

 

 

 

生炭酸泉が血行を良くし、マッサージで頭皮を柔らかくし、疲れを吹き飛ばします!!!!

 

 

 

普通のシャンプーでは落としきれない皮脂よごれもしっかり落とし爽快な気分を味わえます!!!!

 

 

 

ヘッドスパのみであれば午後8時までに来ていただければ施術できます!!!

 

日曜日は19時まで

 

仕事終わりに一日の疲れを癒して明日に備えられます。

 

※平日の18時から20時は予約がすぐ埋まるため事前に予約することをオススメします!!

 

頭皮もスッキリして今年の夏を乗り切りましょう!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事