nico’s VIEW

2017年7月17日

こんばんは

 

3連休も今日で終わりですね

天気も良かったしお出かけされた方も

多いのではないでしょうか

 

本日7月17日は海の日でしたね

昔は7月20日でしたが

2003年からハッピーマンデー制度により

第3月曜日になりました

 

海の日とは海の恩恵に感謝するととも

日本の繁栄を願う為だそうです

 

祝日になる前は

海の記念日と言われてたらしいです

 

奈良県では海がないので川の日らしいですが

 

 

ただ、こんな事言うのは何ですが

毎年日にちが替わってしまう祝日って

いりますか?

って思ってしまうのは僕だけでしょうか?

 

日にちを変えても問題ないのであれば

祝日にするほどでもないような気がしちゃうんですが…

 

 

そんな事を思ってはいますが

海を眺めていると心は落ちつくし

魚はうまいし

海にはちゃんと感謝しています

 

皆さん海にまつわるエピソードがあると思いますが

面白いお話あれば聞かせてください

 

では僕がスタッフに聞いたエピソードを1つ

 

スタッフ I は子供の頃

死んだクラゲを海で取っていたそうです

そのクラゲをポケットに忍ばせて

非常食にしていたとかいないとか

 

たくましですね

きっとどんな状況でもIなら生きていけると思います。

 

ゾノさんにも聞いてみようと思いましたが

鹿児島弁がよくわからないので

やめとこうと思います

 

 

僕はこれといって何もないですが

クラゲに刺されたことはあります

めちゃめちゃ痛いです

一気に30箇所ぐらい刺されたのではないでしょうか?

(ちょっと盛ってるかも)

ハチに刺されても泣かなかった僕が

海水が目に入ったのか

泣きそうなぐらい(ちょっと泣いたかも)

痛かったので

皆さんクラゲはくれぐれも触らないほうがいいですよ

 

では皆さん夏を満喫しましょう

 

小川でした

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事