nico’s VIEW

役割決めたがる私〜それの真相〜

2017年8月2日

どうも

中園です!!(๑╹ω╹๑ )

 

八月突入!!

ですが

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

私は夜に作り置きしていたスープを

次の日、お弁当にするのを忘れ

『夜食べればいいや!!』

一日を過ごし、帰宅。

 

 

 

 

 

 

ってました。

囧rz

 

よっぽど暑い日中だったんだなと

 

一回しか食べてないスープを捨てました。

 

 

 

っということで

今回は『役割を決めたがる私』ですが

 

皆さんは

私物に対して「分担」を決めてますか?

 

例えば

買い物の時はこのバッグ。

 

遊びの時はこの靴。

仕事ではこの時計。などなど

 

色々あると思います。

 

 

そこで今日は!!

面白いネタが

まだないので!!

 

私のそういうとこを書きたいと思います

 

 

私、バックを四つ持っております。

一つは「通常持ち歩き用」

二つは「お弁当・食べ物用」たまに「お買い物用」

三つは「お泊まり用」前回の役職は「持ち歩き用」でした。

四つは「洗面台・お風呂セット用」

 

全部役職付きなんです

何でもそうなんです!!!

『役割を決めちゃうんです』

しかも、かなり徹底的に。

 

 

 

 

なぜ!!!こういう制度にしたかと言うと

 

『ボロボロになるまで使ってしまう私』

『使ってあげないとかわいそうに思う私』

『ズボラ説を治す私』

 

ですかね・・・・グスッ

 

 

他にも

お財布も三つあります

一つは「お札担当」

二つは「小銭担当」

三つは「レシート・領収書担当」います。

 

などなど

 

 

 

すーぐ分けたがります笑

プレゼントでバッグもらった時には

 

部屋の片隅で

見つめ合います。

 

 

常に持っているバッグは

パンパンになってきますが

 

案外

使いやすいです!

 

皆さんも私物に役職つけてみてください

 

 

 

 

 

ちなみに

このブログを書いて

読み返すほど

頭の中で

『ど〜でもいいですよっ。お前の変な拘り』

 

聞こえてくる・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事