こんにちは、つるです。
※10月23日〜25日まで社員研修のためお店全体の営業をお休み致します。
その前に綺麗にしておきたい方は早めのご予約をお勧めします。
さて今回なんですが実はこの研修は海外にて研修させていただくことになりました。
中鶴自身初めての海外。
そうなんです。
僕海外いったことないんです。
つまりはパスポートを持っていないんです。
ならば作りに行かなくてはいけません。
行きましたよ、有楽町に。
普段は渋谷方面にしか行かないからすごく有楽町は新鮮な気持ちでした。
なんか初めて東京に来た時の感覚に似ていた気がします。
そんな有楽町にパスポートを作りに来たわけなんですが、写真を撮らないといけません。
パスポート用のやつ。
無人の写真撮るところを探しますがなんせほぼ足を踏み入れたことのない有楽町。
どこにあるか全然わかりません。
しばらく歩いていると、駅の近くにありました。
二台並んで置いてありました。
早速機械の中に入って撮影をしました。
料金は800円。
無人の機械の中に入ったんいつぶりだろうと思いながら早々と撮り終えました。
写真を撮り終えたら外側の小窓から写真が出てくると僕は信じていました。
しかしここで事件の始まりです。
撮り終えた写真が出てこないのです。
苦情の電話を入れすると故障みたいです。
お金を後日送りますとのこと。
時間を無駄にしてしまいました。
奇跡的にもう一台横にあったのでそこで慣れた手つきで写真を撮り終えました。
そそくさにパスポートセンターに行き手続きをします。
さすが東京。
平日だってのに人がたくさんいました。
素早くボールペンを走らせ書類に記入事項を書き待合で番号を呼ばれるの待っていました。
30分くらいですかね。
待ちました。
僕は基本的に待つことが苦手なタイプであります。
行列のできるカツ丼屋さんがありその横に普通のカツ丼屋さんがあるとそっちに行きます。
時間にもよりますがあまり待つことができません。
ようやく番号を呼ばれ窓口に行きパスポートの説明や注意事項を聞きます。
僕はそそっかしいので返事も非常に早かったとおもいます。
そしてパスポートの写真をくださいと窓口の人が言いました。
僕は待ちきれないので写真のしゃくらいで窓口の人に写真を渡しました。
すると窓口の人から衝撃的発言が出ました。
お客様、こちらの写真余白がなく顔が大きいので撮りなおして来てください。
ん???
なんて????
もう一度いいですか??
はい、こちらの写真は顔周りの余白がなく顔がでかいので撮り直しになります。
まじかよ。
落胆する僕。
すでに僕は写真をとるのに1600円もの金額を投じています。
さらにとるとなると2400円になってしまう。
でも撮らないと海外に行けませんので急いで先ほどの無人の写真館に行き800円を入れて椅子を一番下まで下げて背中を壁につけ取り直しました。
またパスポートセンターに戻るわけなんですが、戻りながらちょっと今思うと失礼やな、窓口の人は。
顔でかいてなんやねん。
フジモンやないかいと少しだけプチッと来てしまいました。
パスポートセンターにつきすでに説明は受けているので早く案内してくれました。
結局小一時間で終わる作業を30分以上ロスしてしまいました。
非常に無駄に歩き走り回った1日でした。
なんとか完成まで1週間でできるのでよかったです。
何より初の海外になるので今からそわそわしております。
一番不安なのがお腹を壊すことです。
日本でもお腹を下すことがありますので精一杯気をつけたいと思います。
23日以降のブログは海外の話ばかりになると思いますので楽しみにしていいてください!!
ps
顔がでかい写真と取り直した写真を見たい方は僕までお声掛けください。
お待ちしております。
ではまた。