nico’s VIEW

「安定」と言う名の不都合な真実

2018年3月14日

こんにちは、nico宮下です。

 

現在、アイラッシュサロンオープンに向けて

アイリスト大募集です。

 

 

さて、今年ももうすぐ4月に差し掛かりますが皆さんいかがお過ごしですか?

今年も例年通り音速を超えて、光速の速さで日々が通り過ぎています。

毎年毎年、めまぐるしい日々で人生が過ぎ去っていきますね。

嵐が過ぎ去るような日々です。

 

言い方を変えると、今の仕事はなんとも安定していない仕事と言えるのではないでしょうか。

 

 

僕の両親は地方公務員で、とても安定した生活を送っていました。

景気が良い時も、悪い時も、低めの安定した収入が続く日々。

勤務時間も程よく、休みや有給も保証されている。(実際は300日以上の有給を消化出来ず退職したらしい。公務員の闇。)

業務実績が給与に反映されることはなく、モチベーションの維持は己の正義感に委ねられている職業。

 

兄姉三人、家族五人を育て上げた両親はとても立派です。

 

 

2018年3月。

私が今思う安定と、この両親の時代の安定は、少しだけ意味合いが変わる様な気がします。

 

 

 

さて、そこで4月から新入社員になるフレッシュマンに安定とお金の話を少しだけ。

 

 

 

皆さんはどのようにして、4月からの美容室を決めましたか?

給料

休みの数

家からの近さ

憧れの美容師さんが居た

 

 

どれもとても大切な動機だと思います。

 

だけど、少しだけ説教臭くなりますけど

本当になんども聞いた定番のアドバイスかもしれませんが

 

ずばり僕は給料や、わずかな休みの数で決めない方が良いのではないかと思っています。

(すでに就職が決まっている人に言う話じゃないけど。。。。)

 

 

例えば、少し興味のある美容室が18万円で募集しているとします。これをAサロン。

あまり好きなサロンじゃないけど、20万円で募集しているBサロン。

 

アシスタントが3年間あるとしたら、36ヶ月。

ボーナスの無い美容室だとして、その給料の差は3年間で72万円。

 

 

72万円と言われたら、すごく大金のような気がします。

 

ですが、実際は軽自動車も買えない金額です。

少し高い指輪だったり、バッグだと、これくらいしますよね。

高級時計で70万円というと、ちょっと半端な感じがします。

 

 

 

つまり、2万円高い美容室で働いて得られるものとしては

3年間でこんなもんです。

1年間で換算すると、デスクトップのパソコンが1台買えるくらいです。

 

たったこんなものの為に、

自分の人生の数年間をつまらないものにするかもしれないという決断は

とても正気とは思えないですよね。

 

だって、今目の前に悪魔が現れて

 

「デスクトップのパソコンあげるから、お前の人生の4割を(働いている時間は人生の4割)ツマラナイ1年に変えて良い?」

 

って言われたら、ほとんどの人が断ると思うんですよね。

 

 

 

 

昨今、労働条件や、お給料、働き方がどうのこうのと騒ぎ立てられています。

 

確かに美容室の労働問題は、いち早く解決するべき問題があります。

 

nicoも最近でこそ、少しづつ改善されてきましたが

まだまだ改善したいことが山のようにあります。

 

 

お給料なんかは、会社を続けていく上で出せる上限があります。

保険を合わせて55%くらいが限界じゃ無いでしょうか。

そうなんです。

もうこれ以上数字を上げていくのは不可能なんです。

 

あとは、お給料などの数字以外の環境を改善していくしか無いんですね。

 

 

nicoは、いわゆる安定を目指していません。

 

nicoはイレギュラーにも強い美容師、人間が育つような環境を目指しています。

 

 

自ら問題を浮き彫りにし、解決していく。

 

基本中の基本。

自分に何が足りないのか、お店に何が足りないのか、今何をするべきなのか

 

自らの考えで、自らをブラッシュアップしていくこと。

 

安定して、スキルも磨かず、餌を与えられるように生活していると

いつか訪れるであろう、未曾有の事態に対応が出来ません。

 

安定というのは、走れなくなること。

安定というのは、泳げなくなること。

安定というのは、考えなくなること。

安定というのは、感謝をしなくなること。

安定というのは、わくわくが無くなるということ。

 

 

何もしなくても大丈夫という安定を目指すのではなく、

右へ左へと体重を移動し、バランスをとりながら

問題を解決していく日々を目指していこうぜ。

 

 

なんといっても

そっちの方がカッコいいもんね。

 

それでクリエイティブだったら、もう何も言うことはないでしょ。

 

みんなあんまりケチ臭い事言うなよ。

貧乏は良いとしても、貧乏くさいのは嫌だな。

 

そんな感じです。

 

 

どうぞよろしく。

 

 

 

 

「旅する美容室」

nico

東京都品川区東五反田5-27-6 第一五反田ビル7F

03−5422−6277

 

instagram

HP

FB

 

はちみつカラー・はちみつトリートメントが人気です★

 

海外にご興味あるサロン様や美容師さんと出会う事で、
色々な化学反応が起こる事を期待して全力オープンにしていますので、
何かアジアで気になる事がある方は、ぜひご相談ください。

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事