nico’s VIEW

3.11

2018年3月11日

皆さん、こんにちは。

 

 

イタルです。

 

 

今日は、3月11日。

 

 

そう、忘れもしないあの日ですね。

 

 

もう7年も経つんですね。

 

 

 

早いものです。

 

 

 

僕は東北出身で、あの日のことはまだ覚えています。

 

 

もう東京にいましたが、実家の心配をしていたのを覚えています。

 

 

 

地震の震源が、宮城だと分かった瞬間に、家族、全員に電話しましたが、全く繋がりませんでした。

 

 

その日から、毎日、何回も何回も電話しましたが、全く・・・

 

 

さすがに1週間ほど、連絡が取れなかった時は、覚悟もしました。

 

 

1週間過ぎた頃、親父と連絡が繋がりました。

 

 

もう焦っていて、何を聞いたのか、覚えてません。

 

 

しかし、家族全員の無事を確認できたこと。

 

 

一瞬で、ホッとしました。

 

 

そこは今でも覚えています。

 

 

実家は全壊しましたが、家族がみんな無事で良かったです。

 

 

宮城では、かなりの人が被災しましたし、行方不明にもなりました。

 

今だに、見つかっていない方もいるくらい。

 

 

 

それから、1ヶ月ほど、経った時に、地元の友達から連絡がきました。

 

『ボランティアで髪の毛切りに来てくれない?』

 

即答でした。

 

 

そこで初めて見た現実・・・

 

 

 

衝撃的でした。

 

 

何にもなかったのです。

 

 

見渡す限り、ガレキの山・・・

 

 

 

自然に涙が出ましたね。

 

 

そこで、青空カットしました。

 

 

おばあちゃんから、子ども。

 

いろんな人を切りましたね。

 

 

 

『ありがとう』

 

 

 

よく耳にするその言葉、

 

今までで一番、嬉しかった!!

 

 

美容師で良かったなと思えた瞬間でした。

 

 

少しでも力になれたこと、役に立てたことがすごく嬉しかったです。

 

 

シャンプーも何も出来なかったけど、最高のカットが出来たと思います。

 

 

 

そんな思い出もある3.11

 

 

 

 

今だに、爪痕を残していますが、忘れちゃいけない。

 

忘れないで、後世に伝えて行くべきことだと、思います。

 

 

 

この想いが、少しでも伝われば良いかと思います。

 

 

 

P.S

知っている方もいると思いますが、仙台で活動している歌手

ハジ→ってアーティストさんがいるのですが、

その方の、歌に

『3.11』

ってあります。

 

ぜひ、聞いてみて下さい。

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事