nico’s VIEW

お〜ィ。夏 〜summer 〜

2018年7月4日

Hi

It`s muggy Today.

everyone How is it going?

The Japanese summer is hot and humid.

 

so Be careful of heatstroke.

 

 

っということで

今回は『サマー』ですね。

 

とりあえず

暑い

太陽が眩しい。

 

 

お昼に外に出る際

痛い

とりあえず、痛い。ですね

 

みなさん

日焼け止めしてますか?

 

30分

太陽に当たるだけで

一週間分の

メラニンが作られます。

 

もー

これが厄介なんです。

 

 

後々の

しみ

そばかす

たるみ

に、なります。

 

 

一番!!この時期を乗り切るのは

保湿

です。

 

 

紫外線と日焼けのダメージを

例え!!でいうならば

 

 

家が火事になりました。『紫外線や熱により肌が焼けます』

消防車が火を消します。『ヒアルロン酸やエラスチンなどの弾力やハリの元であるものが補い』

 

そこは

焼け野原。『乾燥肌やトラブルのパラダイス』

 

再生に時間がかかります。『ターンオーバーに時間かかる』

 

または、再生にも『加齢』が付きもの。

 

 

日頃からの

ケアが『重視』されます。

 

紫外線には

があります。

 

わかりやすく例えると

虹です。

 

海の色は、紫外線の色と言ってもいいぐらいじゃないですか?『私説』

 

色で、言うと

虹の

『紫』部分が紫外線になるんですが、3つ性質があります。

 

 

紫外線Aは、刺激は弱いですが

肌の真皮まで届きます。

 

恐ろしい。

 

シワ・たるみ・・・・の原因です。

 

物質も通るので

窓もすり抜けます。また、メラニンを酸化させるので肌が黒くなります。

 

紫外線Bは、一割程度しか届かないですが

刺激が強く、サンバーン『日焼けによる炎症』を引き起こし

肌が黒くなるサンタン『色素沈着』を起こします。また、表皮のDNAを傷つけてしまいます。

 

紫外線Cは、オゾンで届かないですが『殺人光線』と言われてます。

 

 

四月から七月までは

紫外線の量は変わりません。

八月九月が一年で高いと言われてます。

 

家の中でも窓辺付近なら

10%ぐらいは浴びてます。

海は50mぐらいだと40%ぐらいです。

日陰で50%ぐらい。

 

なので

 

日頃から

ケアを大事にしましょう。

 

保湿・カバー・アフターケア

 

毎日の保湿と

毎日の日焼け止めカバー

帰宅後のアフターケア{シャンプー・トリートメント}

 

確実なケアを!!

保湿力あるアウトバストリートメント。香りもアルバンオイル配合で甘いです。比較的に水分と反発が少ないとされてるアルガンオイル。潤い重視にはオススメです。

 

フラーレン配合の酸化防止アウトバストリートメントです。フレッシュな香りです。

サラサラとした質感を壊さないので、ライトな上に柔らかい手触りと老化防止にはオススメです。

 

お肌にも優しい天然もののシアバターオイル。フラーレン配合な上に、セラミドの減少を防ぎます。

香りは、ふんわりと甘い柔らかい香りです。私が一番好きで愛用もしてます。

 

 

気になるのありましたら

ご相談いつでもお持ちしております

 

 

 

 

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事