nico’s VIEW

人を信じると、その後どうなる?

2018年10月14日

こんにちは、nico宮下です。

 

バーがオープンしました。

いい感じです。

楽しくて、毎日料理しています。

みなさん、僕が飽きる前に飲みに来てください。

 

 

そして

マレーシアサロン、4年もの間地元の方や日本人のお客様にご利用いただけましたが

こちら、話せば長くなるのですがお店自体は完全にクローズとなり、現地事務所?だけ残すことになりそうです。

海外はやはり恐ろしいです。

あらゆる事が僕の管理下からはみ出してしまい(締め出された?)、店舗だけでなく、通帳、SNS、法人決済システム、などなど、コントロール不可能になっております。

現地スタッフの謀反を防ぐ事が出来なかったのは、明らかな僕の管理ミスですがなかなか恐ろしい事になってしまいました。

 

投資金額はもちろん回収することは出来ず、色々とありましたが。。。。。

今後マレーシアに進出する企業様、美容師、その他の方々も

僕がどのようにハメられたか聞きたい方は、バーへいらしてください。

知っていること、4年以上も支え続けた結果今回どれくらいの損失を出したか全てお話しさせて頂きます。。。。。。

 

 

 

さて、気を取り直して

 

もう直ぐ2018年、そして平成が終わろうとしています。

早いですね。

平成生まれがどうのこうのと言っていたことが、もう少しで懐かしくなるんですから。

 

そして新しい年号が生まれ新しい天皇陛下が象徴を継承されるわけですが、実際の世の中は一体何が新しくなるんでしょうか。

 

2019年に消費税が10%になるらしいです。

2020年にはオリンピックが終わります。

株価も2万円を大きく割り込んで、世界的に落ち込むフェーズになっているとも言われています。

 

ここ10年ほどの世界の流れの速さは異常じゃないですか?

それとも、自分の意識が上がって敏感になっただけなのでしょうか。

目の前の事をこなし、ほんの1、2年後の計画を出すだけで精一杯になっています。

 

しかし、やはり2019年。

負けず変わらず挑戦を続けたいと思います。

 

ずばり、

 

多店舗展開。

 

 

マレーシアで懲りたんじゃないかと思う人も多いかと思いますが、

もちろん僕はそんなにお利口じゃないので、反省はしません。

 

ただし猛烈な後悔。

人にお金をあげても、何も良いことはないという事実。

体感させてもらいました。

 

しかし、実際に目の前の事に集中し、こなしていく日々の中で

多少の長期計画。

長期計画というか、未来の展望を考えることがいかに楽しいか。

 

私の周りに居てくれているスタッフの未来を、いかにワクワクで満たしていくかが肝です。

 

人を信じると、裏切りのようなこともたまにはあるかも。

もしかしたら、本人も最初はそんなつもりもなかったのかもしれないし。

 

それは解らないけど、デカイ失敗したからこそ

「こいつを信用して任せてみよう」

を失敗で終わらせたくない。

 

「こいつならなんとかやってくれるだろう」

もしくは

「こいつでダメなら仕方ないかな」

 

と思えるマインドを持ちたい。

 

 

自分への挑戦と、新しい環境への挑戦として2019年

店舗展開を踏まえてやっていこうと思います。

 

 

だから、素敵な仲間募集してます。

 

海外組も、募集してるよ。

 

南米挑戦、やってみたい人大募集。

 

 

 

 

「旅する美容室」

nico

東京都品川区東五反田5-27-6 第一五反田ビル7F

03−5422−6277

 

instagram

HP

FB

 

はちみつカラー・はちみつトリートメントが人気です★

 

海外にご興味あるサロン様や美容師さんと出会う事で、
色々な化学反応が起こる事を期待して全力オープンにしていますので、
何かアジアで気になる事がある方は、ぜひご相談ください。

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事