五反田駅30秒、美容室nicoをやっております、
代表の宮下健太郎です。
実は、マレーシアのペナン島でも小さな美容室をやっています。
その名も nico penang という、そのままな名前です。
そして
美容師、
ネイリスト、
アイリスト、
エステティシャン向け
「海外体験プロジェクト」
も始動し始めました。
を是非ご覧になってくださいね。
そしてさらに
2017年2月21日(火) 20時〜
参加無料の
海外展開した日系サロンオーナーが教える
【海外へのチャレンジ方法と、リアル英会話】
を開催いたします。
皆さん安心してください。
もちろん、講師は僕ではありません。
もっと立派な、海外にてサロンを多店舗展開している
最高の講師をお呼びしております。
詳細はLINE @より
img_5761
お名前
年齢
スタイリスト歴
など、ご記入の上ご連絡を
お願いいたします!
さて、前置きが長くなりましたが
今日はレプロナイザーの入荷ご報告です。
当店は、新しいものが好きすぎて
ドライヤー系はもちろん
ヘアビューザーや、ダイソンドライヤー、レプロナイザー、イルミナカラー、などなど
その時々の流行りは最速で取り入れます。
むしろ、雑誌は全てipadで、
会員証は自社アプリで、などなど
新しく、使いやすいものが大好きで
どんどん導入しています。
そして、今回のレプロナイザー 3D
¥38000(税抜き)も、高すぎるだろうと思いながらも迷いなく購入してみましたが
なんと今回は、リアルに効果がありまくってびっくりしますね。
2Dの時では感じられなかった、温風での髪のツヤ感。
マジで、これなんで?
どうしてこうなるのか、あんまり把握してないんですけど
実際、効果が抜群ですね。
¥38000が、正直安く感じる。
ダイソンの5万くらいしたドライヤーに比べたら
本当にすごい。
ダイソンは、マジで後悔しましたから。
と、僕もこんな感じで感想があるんですけど
ブログなどで発信している最近の美容師さんは、本当に商材ばっかり注目してますね。
そして、商材の事ばっかり褒めちぎってますね。
商材とか、ホームページがどうとか、シャンプー台がどうとか。。。。。
いや、実際うちも
先ほどお伝えした通り、本当にプロダクトに恩恵を頂いているというか
シャンプー台から、カラー剤を使って、本当にカサ増しのご評価頂いてますけど
なんでしょうか、この違和感。
寿司屋に行って、新鮮な刺身を食っている時に
板前さんを心底尊敬できない感じ。
いや、もちろん田舎っ子の僕は
切り方で刺身の味が大きく変わることも知っていますし
仕入れ先の確保や、目利きがものを言うのも知っております。
しかし、やはり刺身が旨いのは技術よりもプロダクト(魚)
が、凄いからではないのかなと思ってしまうこの感じ。
美容師はいつから、メーカーの宣伝塔になってしまったのかと思ってしまいます。
「弘法筆を選ばず」と言うじゃないですか。
商品が良いことは、もちろん素晴らしいこと。
あのイチローでさえ、バット、スパイクにはこだわりを持っています。
しかし、あれはオリジナルにフィットさせる事にこだわっているだけで
アレンジのこだわりなんだと思うんです。
美容師で言えば、カラー剤の調合。
メーカーへのこだわりではなく、どういった混ぜ方で、どんな塗り方をするのかと言う事。
うちはレプロナイザーで乾かすから
めちゃ髪の毛がツヤツヤになりますよ!!
なんて、めっちゃダセーでしょ。
レプロナイザーの良いところは
「どんな素人の、技術のない人でもツヤツヤになる」
ってところでしょうから。
だから、最近は
「あれが流行ってる、これが凄いらしい、これじゃ出来ない、あれがないと無理」
なんて言葉を聞くと
美容師やめればいいのに
もっと工夫すればいいのに、と思ってしまいます。
なんか、説教くさくなっちゃいましたけど
マジで思いますね。
あ、でもうちに来るとレプロナイザーで乾かします。
なんで、めちゃ髪の毛ツヤツヤになりますよ。
だって、さらに高みに行くには
より良い商品を使う方がいいに決まってますからね。
なんて矛盾。
この辺は、頭でっかちにならない程度に取り入れていきたいです。
どうぞよろしく。