皆さん、こんにちは。
イタルです。
涼くなってきて、葉っぱも色づき始めてきましたね。
天気も良くて、秋晴れ。
良い感じです。
さて、皆さんは紅葉見に行きましたか?
秋は葉が色づき、グラデーションになって綺麗ですよね。
この間、東京に来て初めて、高尾山に登ってきました。
正直、山に興味はない・・・
実は登山自体は、2回目で。
初めて登ったのは、
なんとっ!!
富士山!!
人生初の登山は、日本一の山でした。
もう2度と登りたくない。
山は見るものだと感じた日でした。
そんな私が、高尾山へ。
行く前からロープウェイ使う気満々でした。
だったら行っても良いかなと思い、向かいました。
山でしたので、気温も低く、寒かったです。
観光客がたくさん。
そして、遠い・・・
途中、団子とか食べながら、到着。
さて、ロープウェイで山頂へ
と思ったところ、まさかの・・・
途中までしか行かない。
嘘でしょ!!
ビビりました。
まさかの結果、歩く。
まぁキツいですわ。
普通に結構な勾配でして。
普通に疲れました。
気温も寒かったですが、やはり登っていると暑い。
汗をかくほど。
めっちゃ天気に恵まれ、雲ひとつもない最高の快晴でした。
小さい山ですが、普通に大変な山でしたね。
山頂についた時には、疲れましたが、景色に感動しました。
なんといっても、富士山!!
見えたんです。
綺麗に。
これは登らないと分からない景色でした。
残念ながら、紅葉は少しばかしでしたが。
景色を見れただけ良かったかと思います。
感想から言いますと、やっぱり2度と登りません。笑
山は登るものではなく、見るものです。
途中の月見そばは美味しかったです。