Bonjour!
月曜日
翔太です!
さて今週は
死ぬまでに1度は行ってみたい
世界遺産で有名な「西洋の驚異」モン・サン=ミシェル
フランスに観光を考えた時に
思い浮かぶ定番の観光スポットですが
パリ市内からのアクセスがめちゃめちゃ悪いです…
自力でいけなくもないですが
パリのオペラに日本語が通じる旅行会社があるので
ツアーでいくのが一番楽です。
私もツアーで行きましたが
パリ市内から高速バスで片道5時間かかります…
めっちゃ遠いです…
途中寄り道で
ノルマンディー地方の港町
オンフルールに立ち寄りましたが
この街のカフェの感じもカラフルで可愛くて
港の活気ある感じも最高です。
ジブリの世界に入り込んだ様な感覚でした
そこからまたバスにのり
ついに
モン・サン=ミシェル
全く海に浮かんでませんでした
めちゃ曇り
ですが見渡す限りのグレーの世界
これはこれで
無機質な感じでいい感じでした!
モン・サン=ミシェルは修道院ですが
『聖ミカエルの山』と言う意味で
修道院ではなく島全体のことを意味します
昔々、司教が大天使ミカエルに
「この岩山に聖堂を建てよ」とお告げを受けて立てたのが始まりとされています。
そこから増築、改築で今の形になりました!
今でこそ世界遺産ですが
昔は監獄としても使われていることがあったそうです。
そんなモンサンミッシェルですが
修道院とかは興味がない方でも
とにかく絶景なので
本当にオススメします
死ぬまでの長い人生
1度はいってほしい
そんな絶景があります
ぜひ訪れてみてください
では
À très bientôt