月曜日
翔太です
コロナコロナと
一日何回聞くんだと
去年はタピオカタピオカ
来年はなんだろと
3月終わりに考えてしまいます
今週はパリ情報はやめときます!
先ほどのニュースで
志村けんさん死去
衝撃が走りました
28歳の自分からしたら世代のスターではないのですが
小さい頃、バカ殿でゲラゲラ笑っていた記憶があります
テレビでみた事ない人なんて居ないんじゃないかって程の有名人
明るく面白い人だとポジティブに
最後は元気になって帰ってくると勝手に思っていました
山本KIDが亡くなった時も
強いから元気になるって思っていました
病気には何の関係もないのかなって
それまでどんなに苦労したり
輝かしい栄光があったり
周りの人にどんなに愛されていても
勝てないものもある
なんだかな〜
やりきれないもやっとした感じ
コロナは
我々若い世代がかかっても重症になりにくいかもしれないが
世間は狭いので身近な大切な人を巻き込み
失う
可能性があると
特に東京は狭く人口密度も高いので
しっかり自分を守り
大切な人に感染させない様
もっと意識して行動していかないといけないなと感じました
自分の中にコロナがいる
そのくらいの意識で人と接した方が良いかもしれないです。
これ以上悲しいニュースを出さない為にも…
来週は明るい話題を書けるといいな
志村けんさん
心よりご冥福お祈りいたします。