こんにちは
あんじゅです☺️
最近人生2度目のまつげパーマをしました。
今回はなんだか自まつげが伸びたように感じました。
そして、前回も載せたこちらのカードが完成して既にお渡しが始まっておりますので再度お知らせです☺️
nicoにご来店いただけた方にこのようなカードをお渡しいています。
1ヶ月以内にご予約の上TOKYO CIRCUS 5をご利用いただくと素敵なプレゼントをお渡しします☺️
ご用意がなくなり次第終了となりますので、お早めに。
既にTC5をご利用頂いたことのあるお客様も対象となりますので、この機会にnicoとTOKYO CIRCUS 5
併せてご来店いただけたらとおもいます☺️
どちらも五反田駅からすぐです!
さて、長くなってしまいましたが本題です。
今日は、前回掲載したメイクパレットを使って『オレンジメイク』をしてみました。
オレンジメイクと言っても、韓国っぽいTHEオレンジではなく
普段から取り入れられる落ち着いたオレンジメイクにしました。
私ももう21歳
大人です✨
今回使ったのは
パレットの⑤⑥⑧と単色の⑩です。
前回のブログに全色載せてあります
置き方は
こんな感じです
マーク無しはちょっとここに載せるの恥ずかしいのでインスタ見てください🙇♀️
@anj_777_です
アイブロウ、マスカラ、アイラインはお好みのものをご用意ください。
これもプチプラで揃えれば1500円くらいでいけますし、そのまま当分使えます。
ベースメイクは省略、眉描きます。
(TC5でメンテナンスしてもらうと圧倒的に扱いやすくなるのでおすすめです。)
まつげの粘膜を埋めます。しっかりアイラインしたい方はここで描くと馴染みます。
ここから本題
⑥をアイホール全体(眼球の範囲全体)にのせます
⑩を↑の1/2〜1/3もしくは二重幅と目の下にのせます(目尻から黒目の内側くらいまで、薄めに)
⑧を瞼と涙袋の真ん中、丁度黒目の幅くらいにのせます
⑤をハイライトとして使います(マスクで隠れちゃうけど唇の上にも軽くのせると可愛いです)
あればオレンジ系のチーク、無ければのせ過ぎに注意しながら④を頬の高さを出したいところに
仕上げに眉の中間から外側に向かってチークを気持ち程度に入れると全体に統一感が生まれます☺️
少し物足りないなと思う方は⑥をのせる時に②も混ぜるといいです。
逆にもっと落ち着かせたいかたは⑥に⑨などのブラウン系を足したりしてもいいと思います。
アイラインやマスカラをカラーに変えるとお顔が急にお洒落になります☺️
全部合わせて15分もかからずに完成するので是非やってみたください!
https://www.nicoandniconail.com/nicos-view/8047
前回のリンクも貼っておきますね☺️
今日はオレンジメイクでした!
最後まで読んでくださってありがとうございました😊
暑い日が続きますのでお体に気をつけて
素敵な週末をお過ごし下さい💕
あんじゅ🐰