皆さん、こんにちは。
イタルです。
今日は、かなり良い天気☀️
気温も25度近くまでいきましたね。
nicoでも今年初の冷房になりました。
今日は、プライドについて
何にでも大事ですよね。
技術。
なきゃいけないし、専門的にやってる方なら出来て当たり前。
↑前も書きましたね
そんな技術、美容師さんなら一生勉強なんて言われてます。
良く分かります。
人って、年齢が行けば行くほど、プライドが出て来ます。
こいつがなかなか厄介!!
もちろん、自信を持つことは大事です。
でも、やっぱり学ぶ姿勢って必要ですね。
僕もまだまだです。
僕も、プライドはやっぱりあります。
捨てきれない時のほうが多いと思います。
そこをグッと堪えて、学ぶ。
そんなのが当たり前になれる様になりたいです。
教える人も、教わる人も、考えなきゃいけないことなのかなって思います。
せっかく教えてるのに、何も変わらないと、教える側も教える気がなくなってしまいます。
教わる方も、プライドが傷つけられたなんて思ってしまったら、聞くことはないでしょう。
プライドって必要で、邪魔なものなんだなって常に思います。
↑矛盾。。。
持っていなきゃいけないものだし
捨てなきゃいけないもの
なぞなぞみたい
生きていれば必ず、教わる場面が多々あります。
見て覚えなきゃいけないことや、
教わって覚えること
やってもらって覚えること
たくさんあります。
大事で大事じゃないプライド
上手く付き合っていかないといけないけど、自分もそんな場面に遭遇したら、良く考えて行動していこうと思います。
人生そんな甘いもんじゃないなって
そんなことを思った1日でした。