nico’s VIEW

朝ごはんを食べよう!

2020年9月1日

 

 

こんにちは☺️

 

 

 

あんじゅです!

 

 

 

最近、朝ごはんをきちんと作って食べて

 

 

ひっそりインスタに投稿しています。

 

 

お友達、家族、誰にも教えないでどれくらい頑張れるか挑戦中です。

 

 

今日で丁度6日目となりました。

 

しっかり続いていて嬉しいです。

 

私の朝ごはんルールは2つで、

 

①時間をかけすぎない事

お仕事の日でもゆっくり食べられるように調理時間はできるだけ短縮します。

長くても15分以内に終わるように効率化を図ります。

 

②ロスを出さない事

1人分だと余らせちゃう、結局食べきれないなど よくある事だと思いますが

私のご飯は絶対に使い切る&きっちり一食分を目指しています。

 

 

今日はその中でも特に良い感じにできた朝ごはんについて書きたいと思います。

 

 

1日目

パンケーキごはんです。

よつ葉のパターミルクパンケーキミックスを使いました。

牛乳の代わりに豆乳を使ったんですが、

ふかふかモチモチで美味しかったです。

1人分は

ミックス37.5g、豆乳25cc、卵1/4です!

余った卵でオムレツを作ればロスもゼロ🙆‍♀️

洗い物も含めて15分もしないで完成します。

 

2日目

 

ベーグルフレンチトースト🥯

スープがいつも影になって真っ暗になるのが最近の悩みです。

写真もちゃんと撮れるようにがんばります。

 

フレンチトーストは、バゲットでも食パンでも好きなものでいいと思いますがベーグルとっても美味しかったのでオススメです!

もちもちプルプルでした🤤

 

レシピは

ベーグルフレンチトースト

ヒタヒタのプルプルフレンチトーストが好きな方は前日の夜寝る前に卵液につけたほうが良いです。

ベーグルのモチモチ感を尊重するなら朝起きてからで大丈夫です🙆‍♀️

 

卵1個に牛乳だいたい250cc、お砂糖たくさん

(お砂糖は思ったより多め、少し心配になるくらいが甘くて美味しいです。)

あれば、バニラエッセンスを3〜5滴お好みで入れると格段に美味しさアップします!

 

夜からつけると朝にはほぼ水分が無くなるくらい刷ってくれると思います。

 

朝タイプの方は15分くらい置くと良いですが、

時間がない方や突然しみしみのフレンチトーストが食べたくなっちゃった方は液に浸したまま電子レンジで少し温めるとあっという間にいい具合になります☺️

あとはお好みの焼き加減で完成です。

バターかマーガリンを気持ち多めに溶かして焼くと罪深いけど美味しい出来上がりになります☺️

 

まだ牛乳が余っているのでスープにしました。

お鍋に牛乳を入れて温めます。

途中で粉のコンソメをささっと入れます。

お家にトマト系のパスタソースが余っていたら入れてみてください。

具が入ってなくてもパセリを散らせばとっても美味しいトマトクリームスープです🍅

パスタソースがない方は買わなくても大丈夫🙆‍♀️

コンソメを多めに入れて黒胡椒、粉チーズ、玉ねぎを入れればカルボナーラっぽいスープができます!

 

それでも牛乳が余ったので私はコーヒー牛乳にして飲みました🐮

 

朝ごはんを作るようになると、早起きも出来るようになるし生活リズムが整います!

 

そして、気持ちよく朝を迎えたくなるので前の日の夜にたくさんご飯を食べなくなるのでダイエットをしている方にもおすすめです。

 

栄養学などはあまり詳しく無いですが、

ヘルシーそうな和食朝ごはんも作って行くのでまた紹介できたらと思います☺️

 

楽しくなって書きすぎました😂

今日はこの辺にしておきます。

また来週もお料理ブログになりそうですので成長して来週を迎えられるように頑張ろうと思います。

 

最後まで読んでくださいってありがとうございました😊

 

良い週末をお過ごしください♪

 

あんじゅ

 

 

 

 

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事