nico’s VIEW

最近の考え事

2021年3月4日

 

 

こんにちは☺️

 

あんじゅです!

 

あっという間に3月になってしまいました。

 

去年の今頃は国家試験も終わってひと段落していた頃だなぁと思いました。

 

もうすぐで新卒の1年が終わってしまいます。

 

気が付いたらにおばあちゃんになってしまいそうです。

 

もうすぐ2年目だけど、まだまだ頭は毎日nicoでいっぱい。

 

本当に好きなんだと思います。

 

たぶん恋です。

 

どうしたらもっと楽しくなるかな、

 

どうしたらもっと役に立てるかな、

 

もっともっとnicoの素晴らしさを知ってほしいなと

 

そんな事をずっと考えています。

 

私はインターンから入社したのでnicoという美容室をこの身でしっかりと感じることができて

 

すごく魅力的だったから入社したいと思った訳ですが、

 

求人票でこの魅力をどうやって伝えたら良いのかしら?と、ふと思ってしまいました。

 

でも、就職活動は求人票やSNSで会社を知って興味を持つパターンがほとんどですよね?

 

という事で最近は個人的にこの話題で持ちきりです。

 

良いか悪いか、可能か不可能かは置いておいて

 

一旦考えています。

 

 

世の中の採用担当の方たちは本当にすごく労力と神経を使って居るんだなと勉強になりました。

 

私は考えた事や思った事をよく宮下さんに聞いてもらっていて

 

それに対して意見を貰うのが勉強になってすごく好きなんですが、

 

今回も人材採用と育成には沢山の時間とお金がかかる事を知りました。

 

思っていたより沢山色々なコストがかかって驚きました。

 

それと同時に、やっぱり会社は大切にしないといけないなと思いました。

 

採用して良かったな

 

一緒に働けて良かったな、と思ってもらえる人になりたいです。

 

大学などの求人方法はよく分からないけれど、

 

美容学校で紹介される求人はとにかく件数が多いので見つけてもらうのが大変です。

 

コンビニより、信号より、歯医者さんより多い美容室の中から1つを選ぶって不思議な感覚です😂

 

1枚の紙、1冊のパンフレットで学生の心を掴むにはどうしたらいいのでしょうか、、、

 

今はSNSも活用しないといけませんよね。

 

謎は深まるばかりです。

 

4月から就職する美容学生の皆さんもたくさんの中から苦労して選んだ会社なので

 

なるべく長く、楽しく続けられたら良いなと思います。

 

働くのが楽しいと思える素敵な美容室に出会えていますように🙏

 

これから就活をする次2年生の皆さんへ

 

私のおすすめは五反田駅徒歩30秒のnicoです。

 

まつげエクステに興味がある人は同じく五反田駅徒歩1分のTOKYO CIRCUS 5です。

 

 

気になったら是非一度カットでもカラーでもしに来て下さい☺️

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

良い週末をお過ごしください✨

 

 

 

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事